ドローンの可能性

春の日差しがまぶしい大潟村です。

 

気温は低いのですが、日に日に日の暮れる時間が長くなり、農作業モードになって

 

きています。

 

春先、ハウスのメンテナンスや機械の整備など、資材課も賑やかになってきました。

 

もう少しで年度末を迎えますが、棚卸し業務をする必要があります。

 

今年は3月31日が日曜日になっていますので、各課とも休日にさせて頂き棚卸し業務

 

をさせて頂きたいと思いますので、必要な資材は事前に購入して頂くようにお願い

 

致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドローンも普及のために規制緩和するようです。

 

【産経ニュース】

https://www.sankei.com/economy/news/190316/ecn1903160028-n1.html

 

1人で作業が可能になれば、自分の都合で作業でき機能的な動きも出来ます。

 

大潟村でも今年3台のドローンが導入され、JA大潟村でも助成金を出しました。

 

先日行われたGNSSの報告会では、GPS田植機の実践において代かき水の排水が

 

制御され環境負荷が大幅に軽減されてきています。

 

最初はレーザーレベラーの混線の解消を目的としてGPSレベラーの試験をして

 

きましたが、実用化できる田植機を先行導入してみると、民間企業がすぐに販売

 

するようになり、これから大潟村でもGPS田植機が主流になりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週金曜日には、東北農政局の鈴木局長と秋田市で懇談する時間を頂きました。

 

その時は、産地パワーアップ事業によるタマネギ施設導入のお礼と、用排水施設

 

の設計費予算化についてお礼を述べた後、幅広く大潟村農業のアピールと将来像に

 

ついて意見交換をしてきました。

 

GPSの農業利用については、大潟村で3基の基地局を整備しドローンなどの農業利用

 

の環境が整っていることをアピールし、今申請しているスマート農業の実践地としの

 

ポテンシャルを示してきました。

 

どんな試験をやるのにも、大潟村が取り組むとその取組面積は圧倒的な実績となります。

 

後継者が揃っているので、ぜひドローンやGPSの農業利用の先進地として情報発信

 

できるようにしてきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多くの方にこのさもない組合長ブログを見て頂いているのですが、海外の方も見て

 

頂いているようです。

 

 

リビア・アラブ国からも見て頂いているようですが、誰なんだろう・・・

 

何かに狙われているのでしょうか。

 

たまにある国に対して厳しい話しもしますので、諜報機関から狙われている可能性も

 

あります。

 

その時には、そうなったと思ってください。

  • 2019.03.18 Monday
  • -
  • 09:34
  • -

この記事のトラックバックURL
トラックバック

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

記事検索

others

mobile

qrcode