第4次入植者50周年記念
気持ちの良い秋晴れの大潟村です。
晴れている分、早朝の気温も下がりましたが、明日以降大荒れな天候が続きます。
明日などは風も強くなるようですので、注意してください。
今日は、大潟村第4次入植者50周年記念式典が行われます。
朝8時から、記念碑除幕式があり出席してきました。
先日行われた「天候陛下即位パレード」のように、天候も祝福してくれているような
すばらしい青空の下、神事を行い除幕式を行いました。
記念碑の台座には、入植年歴が刻まれていました。
全国から入植希望者の中から、3倍の競争率を突破した150名が適格合格者として合格
しましたが、入植訓練所に入所したのは147名であり、訓練所を修了したのは143名でした。
訓練所に入った年、政府から減反政策が発表されたことも、入植辞退につながったのでは
ないかという話も伺いました。
農業経営は入植者世代から後継者世代へと代わり、3世代4世代目が帰ってきています。
これからもモデル農村としての機能を発揮し、日本の食糧基地として活躍できるように
農協としても努力していきます。
東京オリンピックチケットの2次抽選申し込みが始まりました。
【東京オリンピック公式HP】
私もオリンピック開会式と閉会式にチケットを申し込みましたが、抽選に外れました。
今回は、1次抽選の申し込み状況もわかるようになりました。
【東京オリンピック・1次抽選申し込み傾向】
みてみると、やはり開会式や閉会式は激戦だったと思います。
それでも見たいですよね。
再度、私も応募したいと思います。